「GMOコインで口座開設したけど、取引所での仮想通貨の買い方がイマイチ良くわからない…」
販売所と違って、取引所の画面ってわかりにくいですよね。
今回はそんなあなたに向けて、GMOコインの取引所で暗号資産(仮想通貨)を購入する方法を紹介します。
✅この記事を読んで分かること
- 販売所ではなく取引所で仮想通貨を購入するメリット
- GMOコインの取引所で仮想通貨を購入するのがオススメな理由
- GMOコインの取引所で仮想通貨を購入する方法
この記事を書いている僕はNFTや仮想通貨に関する情報発信を行っています。
もちろんGMOコインの口座も持っています。
そんな僕が紹介します。
口座開設がまだの方はまずGMOコインの口座開設を先に行いましょう。
10分程度で完了するので、サクッとどうぞ。
下記の記事でも手順を詳しく説明しているので、不安な方は合わせてチェックしてみてください。
GMOコインの口座開設手順を初心者に分かりやすく解説【スマホで簡単】
取引所で仮想通貨を購入するメリット
GMOコインをはじめ、多くの仮想通貨取引所で仮想通貨を購入する方法は2つです。
- 販売所で買う
- 取引所で買う
販売所ではGMOコインを相手に仮想通貨を売買します。
対して、取引所ではユーザー同士が直接仮想通貨を売買します。
違いは手数料で、取引所の方が手数料が安いです。
GMOコインの場合、販売所での手数料は無料となっていますが、販売所では買値と売値の差額である「スプレッド」というものが実質手数料としてかかります。
スプレッドは手数料と比べて高いです。
そのため、仮想通貨を購入する際はなるべく、取引所で購入しましょう。
GMOコインの取引所がオススメな理由
GMOコインの取引所は他の取引所に比べて手数料が安いです。
人気の4取引所の手数料は下記の通りです。
GMOコイン | Coincheck | bitbank | bitFlyer |
Maker:-0.01%、-0.03% Taker:0.05%、0.09% | 無料 ※ビットコインのみ売買可能 | Maker:-0.02% Taker:0.12% | 0.01% ~ 0.15% |
※Maker⇨取引板に新たに注文を出す人 Taker⇨取引板にある注文を発注する人
Makerとして取引を行えば手数料を払うどころか、もらうことができるのです。
GMOコインの取引所で仮想通貨を購入する方法
今回はMakerとして、仮想通貨を購入する方法を紹介していきます。
PCの方が画面が見やすいので、できればPCで購入することをオススメします。
ただ、スマホしか持っていない方もいると思うので、今回はPCとスマホ両方の画面を使いながら説明していきます。
口座開設と日本円の入金がまだの人は、口座開設から行いましょう。
「GMOコインの口座開設手順を初心者に分かりやすく解説【スマホで簡単】」で口座開設から日本円の入金方法まで詳しく紹介しています。
まずはGMOコインにログインしましょう。
「取引所 現物取引」をクリックします。
スマホアプリの場合は「取引所 現物 レート」をタップします。
今回はイーサリアムを購入していきましょう。
通貨の一覧から、「イーサリアム」を選択します。
取引画面に来たら下記の手順で進めます。
【PCの場合】
①「指値」を選択
②「売買区分」で「買」を選択
③ほしいイーサリアムの量を入力
④「注文タイプ」で「指値」を選択
⑤「Post Only」にチェック(必ずMakerになれます!)
⑥「注文レート」は「市場価格」より安く、「買い注文」の一覧にない値段を入力
⑦「確認画面へ」を押す
※③と⑥は逆でもOKです。
【スマホアプリの場合】
①「注文」をタップ
②「指値/逆指値」をタップ
③「買」をタップ
④必要なイーサの量を入力
⑤「指値」をタップ
⑥「注文レート」は「市場価格」より安く、「買い注文」の一覧にない値段を入力
⑦「確認画面へ」を入力
※④と⑥は逆でもOKです。
次のような画面に遷移するので、問題なければ「確定」を押します。
自分が行った注文は「注文一覧から」確認できます。
しばらく待って、注文が確定すると「取引履歴」に取引の詳細が載ります。
「会員ホーム」にも先程購入した資産が表示されています。
アプリの場合は「保有/履歴」から確認できます。
以上で、GMOコインの取引所で仮想通貨を買うことができました。
仮想通貨を買えたら、ガチホするのもいいですが、NFTの購入にもチャレンジしてみてください。
コメント